今日はファーストフード店などで必ず聞かれる質問です。
店内で食べますか、それともお持ち帰りですか?
日本だったら持ち帰る場合テイクアウトと言ったりしますが、
アメリカではテイクアウトとはあまり言いません。
持って帰るという意味でTake outって書いてある看板も見たことがあるのですが、
あまり会話では言わないようです。
じゃあ、なんていうのかな?
よく英会話の本には
For here, or to go?
って書いてあります。
でも面白いことにニューヨークでは8割ぐらいの人が
こう言っています。
Stay or to go?
For をちゃんと言っているのかよくわからないのですが、とにかく
みんな「ここで食べる」はなぜかHere じゃなくてStayを使っています。
でも自分は日本で、
「ここで食べるって言いたかったらHereを使う」
と覚えてきたので
Stay or to go?って聞かれてもHere!って答えてしまいます(笑)
別にどっちでもいいんでしょうけど面白いですね。
以上です。