みなさんお久しぶりです。
今回はモデルナのワクチンを打ってきたお話をしたいと思います。
日本では高齢者の方からワクチン接種が始まりましたね。
しかし若い世代にまでワクチンが広まるにはまだ時間が掛かりそうです。
私の体験がこれから接種を受ける予定の人の参考になればと思います。
もくじ
ワクチン1回目
私がモデルナ製のワクチンの1回目を接種できたのが4月10日でした。
早い人は1月ぐらいから接種していたと思います。
1月、2月に接種できた人はワクチン接種の予約サイトにひたすらアクセスしまくっていたようです。
ずっとアクセスしていると予約のキャンセルが出て一瞬予約できる時があるとのことでした。
私は2,3回トライして諦めちゃったので結局早い時期には予約することはできませんでした。。
4月に入ると近所の薬局などでも接種が可能になってきました。
それでもまだ予約はしづらい状況でしたが、妻にこまめに薬局のワクチン接種予約サイトをチェックしてもらい予約することができました。
接種の当日に薬局に行くと私の他に2人ぐらいが待っていました。
予約の時間が細かく設定されていたのでそんなに混雑することもなかったですね。
薬剤師の人から今日の体調を聞かれ簡単なアンケートに記入するだけで終了です。
あとは10分ぐらい待っていると順番に注射がはじまりました。
私の番になって再度体調に問題が無いか聞かれたあと注射です。
注射自体はあっという間に終わりました。
ワクチン1回目の副反応について
ワクチンを打ってから数時間後には注射した方の腕が筋肉痛になりました。
そしてこの筋肉痛は2日間ぐらい続きました。
筋肉痛の症状はワクチンを打った人のほとんどに起こっているようでした。
実はアメリカに来てインフルエンザ予防接種を受けたことがあるのですが、その時も同じように筋肉痛になった経験があるので
「あの時と同じ感じだな。。」
それぐらいに思っていました。
そして副反応はそれ以外ありませんでした。
ワクチン2回目
モデルナ製のワクチンは1回目接種後、4週間後に2回目のワクチン接種があります。
薬局で1回目の接種後に自動的に2回目の接種日が決まりました。
2回目の接種は5月8日(土)でした。
2回目も1回目と同様近所の薬局に行きほとんど並ばず5分ぐらいで終了しました。
ワクチンの2回目が終わったときは
「これで終わった」
そんな晴れ晴れとした気持ちになったのを覚えています。
ワクチン接種をする前は自分がコロナにかかる危険もありますがそれ以上に自分が感染すると周りに感染を広げて迷惑をかけてしまう。
そんな危険を考えると常に不安な気持ちになっていました。
ワクチン接種で自分が感染するリスクはもちろん他人に感染させるリスクも激減するので一安心です。
ワクチン2回目の副反応について
ワクチン2回目の接種後、1回目の接種後と同じように注射した腕が筋肉痛になりました。
若干2回目の方が筋肉痛がひどいかな?でも別に気にするほどではありませんでした。
2回目接種後に副反応で調子が悪くなる話は結構聞いていたのですが、正直自分は大丈夫だろうと勝手に思っていました。
しかし問題はここからです。
私は朝に接種を受けたのですが、その日の夕方から夜にかけてだんだん調子が悪くなってきました。
なんか風邪をひいた感じです。
そして夜になると熱が38度5分ぐらいまで上がりました。
私は普段35度後半なので38度まで上がるとすごくしんどいんです。
接種を受けたのが土曜日だったので翌日の日曜日も熱が下がらず1日中寝ていました。
月曜日の朝ぐらいに熱も下がってやっと元気が戻ってきた感じです。
私の妻も2回目の接種後に全く同じ症状で1日寝込んでいました。
副反応としては私も妻も「1回目接種後筋肉痛」と「2回目接種後筋肉痛+熱が出る」ぐらいでその後体調が戻ってからは特に問題はありません。
2回目接種後にその他によく聞く副反応としては「体のだるさ」、「吐き気」などがあります。
もちろん2回目接種後何も副反応が無かったって人もいます。
これから日本で起こりそうなこと
今日本では高齢者の方の接種が始まっていますね。
はっきりしたことは言えませんが私の周りでは2回目の副反応は高齢者の方はそこまで出ていないようです。
2回目の副反応が出た話を職場でしていると
「お前はまだ若いって証拠だな笑」
そんな話になっていました。
日本で若い方のワクチン接種が始まると必ずこの副反応の話がワイドショーやニュースの話題の中心になると思います。
若い方だとワクチン2回目の副反応は結構な確率で程度の差はあれ現れてくるようです。
ワクチンを打つ前にしておいた方が良いこと
私はワクチンを打つ前にジムで筋トレをしてワクチン接種後はハイボールを吞んでいました笑
自分は副反応は出ないと思っていたので調子に乗っていたんですね。。
特に2回目の接種の際は接種前、接種後は運動やお酒はやめた方がいいです。
そして接種した次の日は休みを取るのがベストです。
私は土曜日の接種だったので日曜日休めましたがこれが仕事のある日だったら絶対無理ですね。。
なので2回目の接種の日は事前に分かるので早めに会社に休みを入れておくのが大切です。
今のニューヨークの現状
現在のニューヨークはワクチン接種の2回目を完了した人は外でマスクをする必要がなくなりました。
しかしまだマスクをしている人がほとんどです。
70%ぐらいがマスクをしていて30%ぐらいがマスクをしていない感じです。
ワクチン接種者がかなり増えることでコロナ感染者が減少してニューヨークも確実に活気が戻ってきています。
アメリカはよく挨拶で握手をしていましたが、コロナ後は一切無くなりました。
でも最近また握手をしてくる人がちらほら。。
みんなの気持ちの変化をそんなところで感じます。
アメリカでは2回目のワクチン接種をやめる人が一定数いるようです。
やはり副反応はイヤですからね。。しかし1回目の接種だけでは不完全です。
日本でこれからワクチン接種を受ける予定の方は1回目、特に2回目の接種の際は体調は万全にして次の日は家でゆっくり休養を取ることをおススメします。
日本でも1日もはやく多くの人にワクチンが行きわたって安心して暮らせる日々が戻ることを願っています。
では。